投稿者:Tさん
ミノタブについて
AGA対策でミノタブ5mgとフィナステリド1mgを服用しています。 服用してから、6か月経過しましたが、逆に抜け毛が増えて悪化しました。
さらに全体的に皮脂が増えて頭皮や顔に吹き出物ができたり、服用後から頭皮のかゆみもひどく、病院にいったところ脂漏性皮膚炎と診断されました。
このまま服用しても改善しない可能性があるのでミノタブの服用を中止したほうがよいでしょうか?また、ミノタブを服用することで皮脂が多くなることがありますでしょうか?
Re:ミノタブについて
T様
服用中にたまたま脂漏性皮膚炎が悪化し、それが原因で抜け毛が増えたのではないかと予想しています。ミノキシジルに脂漏性皮膚炎を悪化させる要因はありませんし、フィナステリドはむしろ皮脂を減らす作用があります。しっかりと脂漏性皮膚炎を治すことや、現在の薬物治療を継続することをおすすめします。
ヨコ美クリニック
医師 内山 院長 今川
投稿者:Tさん
Re:ミノタブについて
回答ありがとうございます。
フィナステリドについて質問ですが、フィナステリドはテストステロンがジヒドロテストステロンに変化するのを抑制すると思いますが、服用することで体の本来のホルモンバランスが変化するという情報がありましたが、これは可能性としてはあるのでしょうか?
脂漏性皮膚炎は皮脂の過剰分泌により発症すると思われます。
皮脂の増加の要因がホルモンバランスの乱れがありますので、フィナステリドを服用したことでホルモンバランスが乱れた可能性がありますが、いかがでしょうか?
ご回答お願い致します。
Re:ミノタブについて
T様
ホルモンは体の恒常性(ホメオスタシス)を保つため絶妙なバランスで分泌させています。フィナステリドはホルモンのバランスに変化をもたらしますが、他のホルモンによってその変化は補われると思います。
フィナステリドおよびデュタステリドの添付文書の副作用情報を確認しましたが、脂漏性皮膚炎の記載はありませんでした。
ヨコ美クリニック
医師 内山 院長 今川